梅雨というのに今日は暑いですね💦💦
すでにバテています。
今年の夏も暑いんでしょうか💦💦💦
夏になると開催される花火や盆踊りなどのイベントも今年も中止でしょうか😢
イベント大好きな私はショックです😢😢😢でもこればっかりは仕方ないので今年も家族で楽しく過ごしたいですね(^^)/
今日の先生の一言
「OH〜!サカナ!と叫ぶ大坂なおみ」
梅雨というのに今日は暑いですね💦💦
すでにバテています。
今年の夏も暑いんでしょうか💦💦💦
夏になると開催される花火や盆踊りなどのイベントも今年も中止でしょうか😢
イベント大好きな私はショックです😢😢😢でもこればっかりは仕方ないので今年も家族で楽しく過ごしたいですね(^^)/
今日の先生の一言
「OH〜!サカナ!と叫ぶ大坂なおみ」
こんにちは(*^-^*)梅雨入りして毎日ジメジメしれいること多いですね~(>_<)
我が家の下の子が来年1年生なのですが、ランドセル問題。。。。
小学校から帰ってきたお兄ちゃんのランドセルをしょいたがり、ニコニコさんになる年長…(笑)
ランドセルの色は、赤がいいと言っていたのですが、最近は水色がいいと。水色でも、いろいろな水色があるそうです。
男の子は色が限られていて、上の子のことには何店舗か見に行き、わりとすぐこれ!というものがあったのですが、女の子は、色や刺しゅうなど選ぶものが多くて大変ですね。
保育園からもランドセルのカタログをもらったりするのですが、選びきれません。。。。
我が家はまだ、ラン活(ランドセル選びや購入活動)始めていませんが、まわりの方はもう見に行ってきたよ!という方も…!
コロナで思うようにいろいろ見に行けないことが多くて、カタログから選ぶのは大変ですけど、6年間使うランドセル。楽しんでラン活が出来ればいいなと思います。
皆さんは、持つならランドセルの色、何色がいいですか~?
今日の先生の一言
❝おお!打楽器を殴打ガッキー❞
治療院じゅうべえで働かせて頂く事になりました。
まだまだ分からない事ばかりでご迷惑お掛けするかもしれませんがどうぞよろしくお願い致します。
ちなみに家族は夫と子供が2人です。家では毎日怒っています。家でも常に笑顔でいたいものですが、なかなかそうもいきません( ;∀;)子育てってなかなか難しいですよね。
これからもよろしくお願い致します(*^^*)
今日の先生の一言
「朝、檜山をみかけた旭山」
皆さんこんにちわ(^^)/
5月のゴールデンウイークも過ぎ自宅で過ごされた方も
多いと思いますが、体がなまっていませんか?
そんな時は、自宅で野菜を育ててみてはいかがでしょうか。
今、ホームセンターなどで、色んな種類の野菜の苗や種が売ってありますが
私は、毎年ミニトマト・フルーツトマト、ゴーヤ、獅子唐(甘いものです)
モロヘイヤ、じやがいも、などなど
極力体に良いものを育てています。
毎日の水やりも大変ですが、今年はどの位の実がなるかが
とても楽しみです。
まだ家庭菜園をやった事が無い方は
是非お勧めします。とても楽しいですよ(*‘∀‘)
今日の先生の一言
「やけに並んでいますが、ヤケにならんでください」
皆さんこんにちは!!!
GWは3日と4日しか晴れないみたいですね。
今日は、4日ですが私はお家でまったりと過ごそうかなと思っています。
でも、ちょっとはお外に出て日光に当たった方がいいのかなとも思っています。
皆さんはどんなGWをお過ごしですか?
私の場合、毎年県外にでてショッピングするんですが、
去年と今年は控えています😭
最近は、ネットショッピングに頼っていますね。
でも、ネットショッピングの怖さってクリックするだけで買えちゃうので
お金を沢山使っちゃう事です。
実際に店舗に行って商品も見て買いたいなって思いますが、私は結構な
インドア派で外に出たいなって思ってもなかなか行動に出ません(笑)
明日は、雨みたいなので今日のうちに外に出てみようかなって思います。
では、よいGWとよい週末をお過ごしください!!!!!!!!
・
・
・
*先生の一言*
山荘の酸素吸う
こんにちわ(^^)/
皆さんは、夜空を眺められますか?
私は、寝る前に夜空を眺めてから眠っています。
昨晩は、とても綺麗な満月でした。
特に寒い日の夜空は、満天の星が沢山見えて
心が癒されます。
コロナで遠く離れて暮らす家族に会えなくても
同じ星空を眺め共有で来る事に安心感が
あります。
皆さんも毎日お仕事で疲れたら、夜空を眺めて
みてはいかがでしょうか?
きっと心が癒されてここ居良い
眠りにつけますよ!!
今日の先生の一言
「森喜朗も利用しろ」
皆さんこんにちわ(^^)/
毎日まだ、まだまだ気温の寒暖差に悩まされていませんか?
我が家の小さな庭の木に手つくりの巣箱があります
ヤマガラ・シジュウカラの野鳥達が毎年飛んできて
卵を生みそのひなが成長になり山に戻っていきます
そして又次の年になると今度は家族でまた庭に来ます
ひまわりの種をず~と与えているからたと思いまますが(*‘∀‘)
親子や夫婦で来ることもありとても楽しみでかわいいです(>_<)
皆さんも野鳥達に癒されてみませんか!
今日の先生の一言
「ワクチンは、落研で治実験」
皆さんこんにちわ(*‘∀‘)
我が家には、ガーデニング、山野草、観葉植物、沢山の花達がいます。
ガーデニングは今パンジーが沢山咲いています。
パンジーは昨年秋に植えて寒い冬を越させたので
春に植えるパンジーより花が鉢植えからこぼれるくらい
もっこりと綺麗に咲き誇っています。
近所の方の散歩コースになっていて
咲き誇った花を観るのが楽しみにウオーキングされている方がほとんどです。
花の手入れをしていると(綺麗ですね)と
声をかけて下さり色々おしゃべりしたり楽しいです。
花は心が癒されます。山野草、観葉植物は担当外の為
良くわかりませんが可愛いですよ(>_<)
これから沢山の花が店頭に出てきますので楽しみです。
皆様も花で癒される暮らしをして行きましょう!
今日の先生の一言
❝飛ばしすぎた・・・鳥羽市過ぎた・・・❞
こんにちは(*‘∀‘)寒暖差の毎日に体が悲鳴をあげていませんか?
最近は、季節の野菜がボチボチと無人販売所などにでています
折り菜・シイタケなど並んでいます
折り菜は、ゆでるか、お浸しで美味しくいただけますが
他にあまり変わった料理がないのが
チョットですね
シイタケは焼いて醤油で食べるのが一番ベストですね
これから暖かくなり色々な野菜達に会えるのが楽しみです。
野菜は体に一番の食べ物と思っています。
皆様も沢山食べて健康な毎日を送りましょう!
今日の先生の一言
❝シイタケの、下に敷いた毛❞
春といえば、卒園、卒業の方々おめでとうございます。
今日は暖かいですね🌸 気温が21度になるとかならないとか…。
我が家の息子は4月から少年野球を始めます。
もともと、グローブとバットくらいは持ってますしたけど、少年野球を始めるとなると野球に必要なズボンなどをこないだ買いました。
新しく子供のものを買うとなると大きめを買いたくなりますよね?
息子は細い方なのでウエストはブカブカ…(笑)
靴下も膝上…(笑)なにもかもブカブカ…(笑)
ランドセルとかもそうですけど、そのブカブカさが新生活が始まった4月ならではなような気がして、だんだんとぴったりになるのが密かな楽しみでもあります…!!
新生活が始まる皆さんがいいスタートになるといいですね(^^)/
今日の先生の一言
❝エアコン何色?え!あ!紺!❞