お風呂事件(; ・`д・´)

こんにちは(*^^*)受付の“のぶえ”です☆

 

わたしの実家なんですが、

昭和を感じさせる古い家なので、

お風呂もタイル張りで冬はおそろしく寒いんです(;´・ω・)

そして何故かお風呂にドアが二つあるので、

隙間風がすごいんです(T_T)

なので親があみだした秘策が、

『お風呂の中に石油ストーブを置く・・・』

という、なんとも危ない対策方法です(◎_◎;)

皆さんが想像する通り、

お湯がかかれば煙がブシュー!!

窓があるとはいえ狭い場所なので空気も悪い・・・(ーー;)

いつ火事になるか分からない環境で20年近くその状態です。。。

 

そして先日、事件はおきました!!!

 

父親がストーブを消し忘れるという、

なんとも恐ろしい事がおきたんです!!!

その時はわたしがたまたま気付いたので、

おおごとにはなりませんでしたが・・・( ;∀;)

人間誰しも忘れる事はあります! 次はわたしが忘れてしまうかも・・・

と、やっとで親子ともども目が覚め、

お風呂リフォームする事を計画しています(*^^*)

もっと早くリフォームするべきだったよなぁ・・・

と反省しています( ;∀;)

皆さんも火の消し忘れにはじゅうぶんご注意下さいね(*^^)v

 

*今日の先生の一言*

“千葉県にはハマグリがあり、甘栗もある”

信じれば・・・(*ノωノ)

こんにちは(*^^*)受付の“のぶえ”です☆

 

ギックリ腰も大分よくなり、

ギターの練習を再開しました(*^^*)

昨年の夏頃に始めたのに、

まだ一曲も弾けません・・・(T_T)

もしかして、才能ないのかなぁ・・・( ;∀;)

と、途中何度も心が折れそうになりますが、

やっぱり1曲だけでも弾けるようになりたい!!

と思い直し頑張っています(´▽`*)✨

人間やれば出来ると信じていますwww

 

*今日の先生の一言*

“サンタクロースの焼肉は、三択ロース”

❄氷柱❄

こんにちは(^^)/受付のかおりです♪(^^♪

先週末に寒波が来るとニュースで騒いでいましたが、

思ったほど雪降らなかったですね!!

今日明日はどうなんでしょう??

 

高山に来て雪の多さにも驚いたことは前も日記に書きましたが、

もう一つ驚いた事があります(>_<)

それは、つらら!!

車とかに出来る10センチくらいのでも、

『つららだぁ~( *´艸`)』ってテンション上がって、ポキッと折って見たりしてました(^^♪

でも、最近気づいたのが家の屋根に出来ている氷柱が凄いこと(◎_◎;)

1メートル近い大きさに育っていたんです!(^^)!

もう興奮しました(#^^#)

これも触ってみたい!!と思ったのですが、残念ながらそこまでたどり着けないので

あきらめました(ノД`)・゜・。

今後もこの氷柱の成長を見守っていきたいと思います(=゚ω゚)ノ

 

 

*今日の先生の一言*

”『なんで巻き込むねん・・・』江角マキコ無念”

ぎっくり腰(ノ_<)

 

こんにちは(*^^*)受付の“のぶえ”です☆

 

昨日、勤務中に軽いギックリ腰になってしまいました・・・(T_T)

椅子からたった瞬間、

腰に激痛が・・・(◎_◎;)

すぐに先生に診ていただきました(;^ω^)

ギックリ腰になった場所が治療院って!!

わたしラッキー!!

とか思ってしまいました(*‘∀‘)💦

有り難いことに自力で歩けているので、

とりあえず一安心です。。。

これ以上ひどくなりませんようにっ!!(>人<)💦

 

*今日の先生の一言*

“マイケルジョーダンの冗談、まぁイケる冗談”

 

寒い寒い

こんにちは!ゆきです(*’ω’*)

寒いですね~今日も雪が降ってきちゃいましたね~(>_<)

毎朝雪かきをするために早起きの最近です・・・

15日は古川の三寺参りでしたね!皆さん行きましたか?

次の日のニュースで晴れ着姿の映像がうつってて素敵でした~(*’ω’*)

そんな中私は体調不良で家でひたすら寝てました(>_<)

あぁ~縁結びのお参りできなかったぁぁぁ~(ノД`)・゜・。

はい。今年も婚期逃しました(´;ω;`)

来年の三寺参りは体調万全にして行きたいです(^^♪

 

*今日の先生の一言*

“トランプさん釜山でランプ3個買う”

☆リメイク☆

こんにちは(^^)/受付のかおりです♪(^^♪

 

ちょっと前の事ですが、

母が結婚式で頂いた祝儀袋をそろそろ処分したいとどんと焼きに出そうとしていました。

祝儀袋を改めて見てみると結構可愛いのがいっぱいありました✨(*‘∀‘)✨

最近の祝儀袋って水引が花や音符、ミッキーの形など凝っていたり、

絵柄が可愛かったり、素材が変わっていたりするんです(*’ω’*)

だから処分してしまうのもったいないなぁ~と思って、リメイクして再利用する事にしました(^^♪

とりあえず一番簡単に出来そうな箸袋を作りました(^^)/

余った所は楊枝袋に☆彡(写真は撮り忘れました…)

和柄だったので和菓子を楽しむ時に丁度良いなと自画自賛でした( *´艸`)

今から使う時が楽しみです(#^^#)

 

 

*今日の先生の一言*

”DAIGO灸で大号泣”

 

 

手作りお菓子🍰

こんにちは(*^^*)受付の“のぶえ”です☆

 

昨日、姪っ子がマフィンを焼いてくれました(≧▽≦)

オレオマフィン!

オレオクッキーが入っている名前の通りのマフィン°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

大きめに砕いたオレオクッキーがさくさくした食感で

クッキーのちょうどいい甘さがプラスされ、

とってもおいしかったです(*^^*)♬

それを食べた娘が、

『わたしも土曜日になんか作ろう~!』

と意気込んでいたので、

今からおすそ分けを待ちわびているわたしです(*´з`)♡

何を作ってくれるのか楽しみです✨✨

 

*今日の先生の一言*

“鳥の死調査するのはトリノ市長さ”

 

屋根の雪⛄

こんにちは(*^^*)受付の“のぶえ”です☆

 

ここ最近、雪がたくさん降ったおかげで

道路はガタガタですね・・・(ーー;)

皆さんも連日の雪かきでお疲れではないでしょうか?(;^ω^)

道路もですが、屋根の雪もすごいですよね!

ウチは男手が父(自称74歳)しかいないので、

屋根の雪をどうやって降ろそうかと悩んでいるところです(◎_◎;)

父は『俺でも出来るんやさ!』

と屋根に登ろうとするのですが、

危ないのでどうしようかと母と審議中です・・・( 一一)

もう少し様子をみて、

どうしても雪を降ろさなくてはならなくなったら・・・

・・・その時はわたしが一緒に登ろうと思います!!(; ・`д・´)

がんばりますっ(‘◇’)ゞ

 

*今日の先生の一言*

“宮内庁って遠くない?”

 

雪かきのその後・・・

こんにちは(^^)/受付のかおりです♪(^^♪

この3日間の降雪はすごかったですね!!

センター試験を受ける学生さん関係者の方大丈夫だったでしょうか?

こんなすごい雪を経験したのは記憶にある限り初めてです(>_<)

 

昨日の出来事をお話ししますね!!

山仕事にいった男性陣が帰って来た時に車を止めれるように、

子供を寝かしつけてから、女性陣で雪かきをしていました(‘◇’)ゞ

(ちなみに子供のいつもの睡眠時間は1時間半ほど・・・)

おおかた停めるスペースを確保できたので、家に戻りました。

この間1時間くらいでした。

玄関を開けたら微かに泣き声が聞こえたので、急いで寝かせていたリビングに向かいました!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ

でも寝ていたはずの部屋に息子が居ません!!

探すと階段の上から声が聞こえます・・・・

2階へ行くと寝室で泣いていました(ノД`)・゜・。

息子が一人で2階まで階段を上ったのは初めてです!!!

お母さんを探し回って2階まで行ったんだと思い、ごめんねと思う気持ちと、

2階まで登れるんだという驚きでいっぱいでした(;・∀・)

知らない間に成長しているものですね(*’ω’*)

 

 

*今日の先生の一言*

”汚染水ロックで  お!センスいいね♪”

ランチ!(^^)!

こんにちは(*^^*)受付の“のぶえ”です☆

 

先日、母とお休みが一緒になったので

ランチを食べに㐂作(きさく)へ行ってきました(*^^*)

ボリュームがあって、

デザート・コーヒーまでついてくるのですが

お腹いっぱい食べれる量でリーズナブル!

わたしと母は和食好きなので、

ちょくちょく㐂作さんへは行きます(*^^)v

今度はいつ行こうかなぁ・・・!(^^)!

とすでに母と計画中なわたしです(≧▽≦)www

 

*今日の先生の一言*

“降雪地帯で、こうせつ痴態”