市民プール

こんにちは♪受付のみきです!

学生のみなさんは夏休みがそろそろ始まる頃ですね\(^o^)/

いつも宿題をはやめにやっておこうと思いながらも出来ずに夏休みの最後の日は宿題に追われていたことを思い出します(>_<)

学生のみなさんは勉強も遊びも精一杯楽しんでくださいね!♪

 

市民プールが15日からはじまったようです!!8月31日までの営業のようです(*^_^*)

友達同士や家族で行ってみてはどうでしょうか!?

 

今日の先生の一言

“ピカチュウに皮下注射”

 

梅雨があけたので・・・

こんにちは!ゆきです\(^o^)/

昨日で梅雨が明けたので本格的に暑~い夏がやってきますね(*^_^*)

7月21日木曜日 、7月22日金曜日 、7月26日火曜日 、7月27日水曜日 、7月28日木曜日 の4日間に乗鞍岳自然観察教室が行われます!

自然観察指導員がお花畑周辺を散策しながら、可憐に咲き誇る高山植物をはじめ生息する動物・自然愛護・乗鞍岳の成り立ちなどについて解説してもらえるようです(^^)

所要時間は1回あたり30~40分

参加受付は当日、乗鞍バスターミナル前で受付・数名を一単位で随時スタートで事前申し込みは不要らしいです(*^_^*)

梅雨明けて晴れの日が続くので綺麗な景色やたくさんの植物や生き物をみて楽しめそうですよね!

夏休みが始まっているので思い出の1つにもなりそうですよね(*^_^*)

*今日の先生の一言*

“ドラクエが遠足になる学校もあるんだって”

演劇大会

こんにちわ!

受付のめぐみです。

イベント情報☆

17日朝9時半から市民文化会館で県高校文化連盟演劇部会が行われるそうです。

飛騨地域の4校が出演します。

入場無料なのでお時間ある方は是非見に行かれてみてはいかがですか(*^_^*)

 

今日の先生の一言(^^)/

“クーデターでジュースのQoo出た!”

消防団

こんにちは♪受付のみきです(*^_^*)

今日は消防団について紹介したいと思います!

現在高山市の消防団員は1874名の方が消防団として活躍しています。

定員は2100人なのでまだまだ足りない状況です!現在は女性の消防団員の方も24名活躍しています!

活動内容は、春季訓練、高山市消防団消防操法大会、山火事対応訓練、年末夜警巡回、住宅火災警報器の普及啓発、火災予防運動の防火訪問、団員研修会などがあります!

いざという時に活動できるように訓練が必要なんですね!

訓練などが終わった後はみなさんでお疲れ会があったりするそうです(^-^)

最近大雨で洪水や土砂崩れなどがありますが一番早くかけつけてくれる方々なので感謝したいですね(*^^)v

 

 

今日の先生の一言(^^)/

“東京都の職員が高山市の総人口より多い件”

太鼓

こんにちは♪受付のみきです\(^o^)/

このブログを読んでいただいているという声をきき、もう少し内容の濃いブログにしていかなければいけないなと感じました(;O;)

 

イベント情報☆ミ

17日に世界生活文化センターで日本の太鼓頂上共演が行われます(^^)/

開場が12:30からです!

私は高校時代に太鼓部に所属していました。

実は頂上共演にも出演したことがあります(^-^)

生の演奏は迫力がありますのでお時間のある方は観に行って見てはどうでしょうか?

 

今日の先生のひとこと(^^)/

“天皇ってなにやってんのう?”

ちょけらまいか

こんにちは♪受付のみきです(^-^)

7月30日にちょけらまいか大仮装盆踊り大会がおこなわれます!

皆さんは参加されたことはありますか?!

私は行って見たいと思いながらも見たことがないので、どんな仮装があるのか見に行けたらいいなと思っています!

夏はイベントがたくさんなのでたくさん盛り上がるといいですね\(^o^)/

 

今日の先生のひとこと(^^)/

“がん検診100%”

 

 

 

 

浴衣の時期ですね~

こんにちわ!ゆきです(*^_^*)

7月15日金曜日から 9月11日日曜日 までの間、

高山市街地の下町エリアにて飛騨高山でニッポンの夏休みが開催されます

浴衣に着替えて涼を感じながら町歩きを楽しみませんか。

というイベントのようです

浴衣は指定呉服店(3,000円~)でレンタル。
特典付き「まちあるきクーポン」は観光案内所やお宿でもらえます\(^o^)/
SNSを使ったフォトコンテストも同時開催されるようなので

夏らしい写真をいっぱい見ることができそうですね

昔は浴衣着て祭に行ったり花火を見に行ったり。。。

夏=浴衣みたいで夏休みの楽しみの1つでした(^^)

是非皆さん浴衣を着て町並みを歩いてみてください(^-^)

*今日の先生の一言*

“靴下履いた石田さんに屈した敗退志田さん”

選挙

こんにちは♪受付のみきです(*^_^*)

7月10日は参議院選挙の日ですね!

今回は18歳まで選挙権が引き下げになったりで何かと話題になっているのではないかと思います。

私も20歳になってからできるだけ選挙に行くようにしています!

政治ついてよくわかっていない部分も多いですが自分が悩んで選ぶことに意味があるとおもうのでこれからも、出来るだけ参加していきたいと思っています!

 

今日の先生のひとこと(^^)/

“これは調整の一部として”

七夕☆ミ

こんにちは♪受付のみきです(*^_^*)

今日は7月7日ということで七夕ですね!飛騨地方では一ヶ月遅いですが(>_<)

皆さんは願い事を書くとしたら何を書きますか?(^^)/

わたしは願い事がたくさんあり過ぎて一つに絞れないですね(;O;)

でもまず大きな目標である資格取得が叶えばいいなと思います!!

織姫と彦星のように私にも運命の出会いがあるといいなとも思います(._.)

 

今日の先生の一言(^^)/

“織姫が骨折り、悲鳴”

8日といえば・・・

こんにちわ!ゆきです(^-^)

8日といえば・・・ひだ国分寺八日市ですよね~

今月も8日金曜に行われますよ~

ひだ国分寺八日市とは、5月から10月の毎月8日に、飛騨国分寺境内にて行われる昔ながらの市です。
平成18年7月に国分寺商店街の皆様の手によって始まったらしいですよ
多様多種な約20店ほどのテントが並ぶようです(^^)

晴れると良いですね(*^_^*)

*今日の先生の一言*

“たかみなに落ちたカミナリ”