こんにちは!
暑い暑いって言ってるけど気づいたらもう8月後半ですね~
毎日あっという間に過ぎていく~(*´з`)
みなさん夏の思い出はいーっぱい作れましたか?
どこかへお出かけしましたか?(^^)
残り少ない今年の夏もめいっぱい楽しみましょう~(*’ω’*)
そして食欲の秋も楽しみですね💓
*今日の先生の一言*
❝中京大のチュウ兄弟❞
こんにちは!
暑い暑いって言ってるけど気づいたらもう8月後半ですね~
毎日あっという間に過ぎていく~(*´з`)
みなさん夏の思い出はいーっぱい作れましたか?
どこかへお出かけしましたか?(^^)
残り少ない今年の夏もめいっぱい楽しみましょう~(*’ω’*)
そして食欲の秋も楽しみですね💓
*今日の先生の一言*
❝中京大のチュウ兄弟❞
こんにちは(^^)/
お盆は皆さんどう過ごされましたか?
今年は台風が重なって予定の立てにくいお盆になってしまいましたね・・・。
私は父の実家である長崎に息子たちを連れて行って来ました🚄
息子たちは初めての新幹線🚄に興奮しまた乗りたいと降りてすぐ言っていました(笑)
ハウステンボスが新しくなってから行った事が無く、気になっていたので着いた翌日に楽しんできました☆彡敷地が広くて1日で回り切れませんでした(>_<)
VRのアトラクションがあったり、子供も遊べる施設も充実していて楽しかったです。息子たちが大きくなってからまた行きたいなと思いました!
私自身久しぶりの長崎だったので、予定を詰め込み過ぎて体力的には疲れてしまいましたが、皆楽しんでいたので結果よかったかな(´艸`*)
きょうの先生のひとこと
”長崎県では長さ聞けん!”
こんにちは!台風10号、日本直撃でしたね。
高山はそこまで被害は大きくなかったですが、その日の夜はすごい雨と風でしたね。自分の部屋にはクーラーがないのでいつもは窓を開けて寝ているんですが、その日は雨が入らないように窓を閉め切っていたので暑くて全然寝れなかったです。(笑)
でも、その次の日の昼からは晴れていました。(笑)
皆さん、甲子園は見ていますか?
私は祖父が見ているので見ていますが、岐阜代表の中京院中京がベスト8だそうです!!ベスト8入りは10年ぶりだそうです。
3回戦の第2試合で優勝候補の東海大相模に勝ったみたいですね。
ぜひぜひ見てみてください!
*先生の一言*
重大な10代の10台は自由だい!
こんにちは(^^)/ゆきです(*’ω’*)
8月に入り、夏本番ですね~☀
暑い毎日が続いてますね。みなさまこまめに水分補給をしてくださいねm(__)m
夏休みはどこかにお出かけ予定ありますか?
私は涼し~い場所へ旅行でも行きたいです(^^♪
涼しい場所ってどこかな・・・(笑)
沢山遊んで、沢山食べて夏の思い出を1つでも
増やしたいと思います(‘ω’)ノ
今年の夏も満喫しましょうね~(*ノωノ)
*今日の先生の一言*
今日は進次郎をいじろう!!
いよいよ、暑ーいなつがやってきましたね😞
雨ばかりなのも嫌ですが、最近の夏は身にこたえますよね。
体力に自信がない私は、極力午前中に外出の用事を済ませて、後は室内で出来る事をしています(〃▽〃)
若い学生さん達のようにスポーツをしたりする機会がないと、ついつい水分補給を忘れてしまいます。
気を付けなければ!
皆様も体調を崩されませんよう、飛騨弁で、ためらってくださいね🌺
*先生の一言*
ドラクエのミミックが勇者の耳食う。👂👂
こんにちは。
夏休みに入りました!!!とても暑いですね...
扇風機じゃ足らないくらいに暑いです。なのでクーラーをつけてます。
高山の花火大会に行きました。同級生もみんな浴衣で可愛かったです。
私は私服で友達といきました。たこ焼きを買って食べました。
ここ最近はずっとタピオカジュースを買って飲んでいます。とってもおいしいです。
夏休みも3週間あるので楽しみたいとおもいます(^^)
皆さんも熱中症に気を付けて下さい。
*先生の一言*
ベンゾウおじさん、変造ウォン持参
もうすぐ、梅雨が明けそうですね☻そうなると、いよいよあつ~~~~い夏がやってまいります😞
そこで、今年こそは夏バテしまいと「夏バテに効く食べ物ランキングをみてみました☆
1.梅干し 6.玉子
2.うなぎ 7.カレーライス
3.甘酒 8.豚肉
4.ねばねば食材 9.枝豆
5.牛乳 10.湯豆腐
らしいです!!もうすぐ土用丑の日もやってきます。たまには、うなぎを食べてみたいな~☻
*先生の一言*
大船渡市でおお鮒と!
利用者様よりとっても美味しい😋ブルーベリーのジャムを頂きました。
昨晩は、教えていただいたように、ヨーグルトに混ぜて食べてみました。ホントに美味しく、健康になった気がしました。
そこで私、ブルーベリーの効果が気になり、調べてみました☆
ブルーベリーに含まれるビタミンCには、抗酸化作用があり、体のサビをとってくれるそうです。また、美肌効果とアンチエイジング効果があるようで、肌にもビタミンCは大活躍!水溶性のビタミンのため、余分な分は尿として排泄されるようです。
もう一つの栄養効果は、アントシアニンというものです。これは、視力改善や眼精疲労回復、白内障予防に効果があるとのことです。
あの小さな粒1つ1つに、有り難い健康効果が!時々、こうして健康効果なんかを調べて食べると、スゴク健康になった感がありますね(^^♪
*先生の一言*
謝罪会見は謝罪か違憲
梅雨の時期、ふと紫陽花の花がキレイに咲いているのを見て、花言葉が気になりました。
皆さん、知ってみえますか❔
紫陽花の花言葉は、「移り気」「無常」だそうです。
花のいろによっても、花言葉が違うみたいですよ☻
青色紫陽花=辛抱強い愛情
ピンク紫陽花=元気な女性
白紫陽花=寛容
私個人的には、ピンク色の紫陽花がすきです♡
梅雨時に、じっとりしてくらーい気分をピンクの紫陽花が少し明るくしてくれるようで好きです♡
日常でもピンクの紫陽花のように、周りの雰囲気を明るく癒せる、そんな人になりたいなぁ~☻
*先生の一言*
吉本の社長はシャチ養殖
夏になると恒例の花火大会。
過去に花火大会中の事故が、多かったため、全国でも23か所が開催中止になっているそうです。
観客は増加傾向なのですがね~😢
観客の安全を守るための警備員増員にもボランティアの方を募っても多額のお金がかかるらしいです!
花火大会自体、企業や区の補助金で成り立っているため、やむを得ないようです。
幸い、飛騨高山の花火大会は、毎年開催の方向をとって下さるので有り難いです。
時間があれば、久々に見に行ってみよ~かな~♬
*先生の一言*
クールビズで来るB’z