履かないもんっ!

こんにちは。受付の明日香です。

今年は、冬なのに雪が少なく暖かい日が多くてありがたいです。

保育園に通う子供達も毎日元気に通っています。

ただ…上の子は、寒いのが苦手なのか外に出て雪遊びより家でぬくぬくしたいみたいです…(笑)

保育園では、外で遊んでるみたいですけど、土、日などに聞いても

『行かない!だって外さむいもーん!!』

と飛騨の子供とは思えぬ回答が…。

なのに昨日は朝から何回言ってもズボンを履こうとしない息子…

夜、お風呂に入るまでズボンを履かずにすごしました…(笑)

寒がりなのか暑がりなのか分かりません…。


今日の先生の一言

おー!サカナ!と叫ぶ大坂なおみ

今年の雪は・・・

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

今日は寒波の影響で雪が~と聞いて心配していましたが、お昼前には道路の雪も無くなってしまいましたね。

ですが、いい天気になったと思ったら、吹雪いたりと今日は変わりやすい天気・・・まだ油断は出来ませんね。

今年は雪が少なくて運転は楽ですが、本日も交通事故の患者さんや、今朝の雪で転倒された方が来院されました。

みなさん、雪が無くてもアイスバーンなどがありますので、くれぐれも運転や、歩行には気を付けて下さい。

交通事故、雪道での転倒、除雪での負傷等がありましたら、治療院じゅうべえへご相談ください。

*今日の先生の一言*

気象レーダーの希少例だ

寒いですね~

 こんにちは!ゆきです(*’ω’*)

朝晩寒くて辛いですね~

こたつからなかなか出られないです(´;ω;`)

こたつで温まりながらアイスを食べるのが幸せです(^^)/

最近はコンビニアイスも美味しくてしかもお洒落な商品が多いですね

今日も帰りにアイス買って帰ろーっと(^^)/

インフルエンザが大流行中です。。。

気を付けてくださいね(;゚Д゚)

*今日の先生の一言*

“息子をモヒカンにしたら、写真屋の親父が子供で遊び過ぎだ!

と言ってきましたがその親父もモヒカンだった件”

新年

こんにちは!ゆきです(*’ω’*)

1月もなかばになってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致しますm(__)m

1月7日8日は先生がケガの為お休みを頂きました

先生は元気になったので、どんどんご予約してくださいね(^^)/

今年はなんだか雪が少ない気がしますね~

運転は楽ですが、飛騨の冬って感じがしないなぁ、、、

*今日の先生の一言*

“ヘルニアになった。あだ名はヘル君になった”

年末寒波

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

今日はようやく冬~って感じに雪が降りましたね。

私が小学生の時は、冬休み前にはもう雪がいっぱいで、外で雪遊びしてましたが、本当に少なくなりましたね。

今年は暖冬と言われてますが、どうなんでしょうね?

滑って転んだり、除雪で体を痛めてしまったり…

治療院じゅうべえは今年度は、明日の29日午前までの営業とさせて頂き、新年は7日より通常営業となります。

7日はまだ予約に空きがありますので、お気軽にご連絡下さい。

*今日の先生の一言*

”♪ショーコー、ショーコー、ショコショコショーコー、韓国軍の証拠”

おせちの準備~♪

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

クリスマスも終わり、あっという間にお正月の準備でバタバタですね。

最近の市販のおせちは和風や洋風、中華など色んな種類がありますが、我が家では市販のおせちは食べないので、自分達の好きな物、食べたい物だけをひたすら、手作りで作ります。

なので和風、洋風、中華などのミックスです(笑)

29日の午後まで仕事なので、終わったら速攻で買い出しに行き、夜のうちに下拵えをし、30日はひたすら料理を作り、31日も作ったり、お重に詰めたり、最後の掃除をしたり…

結構大変ですが、自分で作ったおせちは美味しいし、元日と2日はほぼ何もしなくてもいいので、その為だけに、ひたすら頑張ろうと思います(笑)

*今日の先生の一言*

”湘南に行くんです。へ~しょうなん。って言われた。”

東北の食材

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

我が家ではお米などを通販で買ってます。

先日、5㎏のお米が2種類届いたのですが、今回は前回美味しかった福島のお米と、会津若松のお米と北海道のソースとか調味料が色々と届いておりました。

実は治療院じゅうべえで働く前に少しだけ福島県相馬市に住んでいたのですが、東北は何を食べても超~美味しい!!

今年のお正月休みは長く、相馬にまだ荷物が置いてあるので取りに行きがてら、東北グルメ旅でもしようかと思ったのですが、7,8時間の運転+雪道+渋滞を考えると・・・

今年も年末、相馬に高山の食べ物などを送るので、今回は相馬からも東北の地元民ならではの食品などを送って~とお願いしようと思います(*ノωノ)

しかし今は通販で色んな物が買えるので便利な時代になりましたね~

*今日の先生の一言*

”僕も東北の食べ物、食べたいっす”

今年もあと少し、、、

こんにちは!ゆきです(*’ω’*)

気付けばもう12月後半(>_<)早いですね・・・

私は年末の大掃除がまだ途中です(;゚Д゚)

今年の正月は実家で過ごします(´艸`*)おせちとか楽しみです!!!

これから雪が降りだすと除雪作業などで身体が痛くなるんじゃないですか?

身体が痛くて困ったときは是非治療院じゅうべえへ、、、!

骨盤矯正も大人気ですよ😆

年末年始は12月30日~1月6日までお休みさせて頂きます

よろしくお願いいたします!

*今日の先生の一言*

“骨盤矯正って皆さん痛くて笑うんですよね~”

☆発表会☆

先週の金曜日に保育園の発表会がありました。

時間的には30分程度。年中さんは去年もやっているのもあって全体的に慣れた様子でした(笑)

先生に怒られながら、練習したのでしょうが、皆上手に発表できていました。

『てぶくろ』という絵本のお話だったのですが、途中途中、はさみで切って作品を作ったり、なわとびをしたり、鉄棒をしたり

馬飛びしたり、動物ごとにいろいろなことを披露してくれました。

27人1人1人が一言セリフがあったり、歌を歌ったり…つくづく保育園の先生って大変だなとおもいました(笑)

12月1日には親子レクリエーションがあったり来週は保育園のクリスマス会、子供会のクリスマス会があったり行事が一いっぱいなので

1つ1つ楽しんでくれたらいいなぁ~(^^)/~~~

 

先生の今日の一言

”今朝、ここの水道が凍り、お湯が出ませんでした。スポンジを洗う手は決死の覚悟で水に突っ込みました。マイナス3.5度の朝”

チャーシューを作ったよ~

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

昨日、3日間かけたチャーシューをやっとでお披露目しました。

せっかくなのに、写真撮るのわすれた…(ノωノ)…

1日はパサパサにならない様にしっかりと下ごしらえして寝かせ、2日目はじっくりと煮漬けていき、3日目は冷蔵庫でゆっくりと寝かせました。

今回、鶏の皮は剥がして細かく切り、一緒に煮漬け、鶏むね肉なのにしっとりとジューシーで美味しいチャーシューが出来ました~(#^^#)

残りの皮と煮こごりは、チンゲン菜と一緒にさっと炒め、無駄なく美味しく頂きました(^^♪

手間は掛かりますが、また作ろうと思います(^^)/

 

*今日の先生の一言*

”ヤッケって何やっけ~?ユッケ?”

 

☆交通事故にあったら治療院じゅうべえへご相談下さい☆