突然のプレゼント♪

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

先日、虫取り網のプレゼントをもらってアラサーながらに、大笑いされる程喜んでました(笑)

正確には釣り用の”タモ”なんですが、毎週の様に釣りに行き、釣った魚はカゴを浮かせてその中に入れてるんですが、多いと100匹程釣るので、ある程度たまるまでバケツに入れておくとバケツから飛び出すのでかぶせる為に買ってもらいました。

そして取っ手が長すぎるので短く加工してもらったら、取っ手だけに…とっても使いやすかったです・・・なんかスミマセン(笑)

猛暑で水が少なく濁っていましたが、先日の雨でだいぶ増えたんじゃないかな~?

たぶん、明日のお休みも釣りに行きそうなので、このタモを持って、目指せ150匹で頑張ってきます(‘◇’)ゞ

 

*今日の先生の一言*

”温度差で体調を壊さないように気を付けて下さい”

 

☆交通事故にあったら治療院じゅうべえへご相談下さい☆

栄養満点、グリーンスープ♪

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

昨日の台風は凄かったですね。

我が家の屋根、飛んでいくんじゃないかと思いました(笑)

 

さて、料理と釣りしかネタが無いので、先日作ったグリーンスープを(笑)

これは小松菜をハンドブレンダーで細かくして、牛乳とコンソメなどで作ったものです。

牛乳と混ぜた時に漉す←(こす)と綺麗なグリーンになるのですが、粒も栄養があるし、もったいないのでこのままで。

チーズも一緒に細かくして煮込むと、より一層まろやかで美味しいでのすが、チーズを忘れてしまいました・・・(;´Д`)

暑い日には冷やして冷製スープに、寒い日は温かいままで~♪

今回は小松菜でしたが、ほうれん草や人参でも美味しいし、これなら野菜嫌いのお子様でも食べれてオススメですよ~(^^)/

 

*今日の先生の一言*

”1本でも日本酒”

 

☆交通事故にあったら治療院じゅうべえへご相談下さい☆

親子丼を作る時のポイント♪

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

親子丼って、甘辛いタレと、トロトロの卵が絶妙で美味しいですよね~(∩´∀`)∩

昨日、親子丼を作ったのですが、私流の美味しく作るポイントがあるんです。(写真は違いますが…)

 

まずはみりんで鶏肉を軽く煮るんですが、こうすると臭みも取れ柔らかくなり、親子丼はみりんが多い方が美味しいので、軽く煮きる意味でも、先にみりんと鶏肉から煮ます。

鶏肉を軽く煮た後に、醤油と出汁を入れ、薄切りにした玉ねぎも入れて煮ます。

卵を入れる時は、白身が残るくらいに軽く溶き、2回に分けて入れます。

まず1回目は卵に少し親子丼のタレを入れて回し入れ、箸で軽く全体に行き渡らせ、ここで一気に火を強めて素早く煮ます。

卵が8割程固まったら、火を止め残りの卵を回しかけ、蓋をして20~30秒くらいかな?これで完成です(‘◇’)ゞ

2回目の卵は少なくてOKです。

たったこれだけの事なんですが、とても美味しく出来ます。

騙されたと思って、やってみて下さい。

いつもとは違った美味しい親子丼が出来ますよ~♪

 

*今日の先生の一言*

”台風20号はタイ風の台風”

 

☆交通事故にあったら治療院じゅうべえへご相談下さい☆

夏の終わり

こんにちは!ゆきです(*‘ω‘ *)

今週末25日26日は24時間テレビですよ(=゚ω゚)

この24時間テレビを見ると夏の終わりを感じます!

いつもは早く寝る私も今週の土日は起きてテレビ見る予定です(^^)

みなさん今年は夏らしいことしましたか?

私は日焼けするのが嫌なので海に行ったりはしませんでしたが、

BBQや花火はしましたよー🎇

あっという間に夏も過ぎていきましたね

涼しい日が続くなぁって思っていたら、今日の昼間は暑くなったりして

何を着たら良いのか悩む毎日です(;´Д`)

*今日の先生の一言*

“脱走男を雑草男と聞き違い、

女装しながら逃げているを除草しながら逃げていると聞き違えた”

☆交通事故にあったら治療じゅうべえへご相談ください☆

バスケの4人

こんにちは(^^)ゆきです!

一気に涼しくなってから夜寝やすくなりました(*^-^*)

飛騨はお盆過ぎると夏から秋になってしまいますね!

夏は暑くてなんだ食欲ないなーって日もあったんですが

秋はおいしいものがいっぱいあるしきっといっぱい食べちゃうんだろうなーって思ってます🍙

季節の変わり目なのて体調管理もしっかりしましょう(*’ω’*)

って言っておきながら毎度風邪ひく私です(´・ω・`)気を付けます(;´Д`)

*今日の先生の一言*

“バスケ部で巨大化したのは兄弟か?”

☆交通事故にあったら治療院じゅうべえへご相談下さい☆

急に秋らしくなりましたね

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

昨日と今朝と急に冷え込みましたね。

日中との温度差が激しすぎて、昨日は帰ってすぐにダウンしてました。

結構冷え込んでいたので、暖かくして少し休んでいたんですが、夕食の準備にキッチンに行ったら・・・なっなんと、お鍋を作ってくれていました (∩´∀`)∩

体が冷えていましたが、温かくなったし美味しいし、柚子胡椒で食べたら汗が出るくらいでした♪

今日は昨日の残りを少しアレンジして、今晩も美味しく頂きたいと思います(*‘∀‘)

皆さんも、これからもっと寒暖差が激しくなりますので、お出かけの際は上着など持って、十分に対策して下さいね。

 

*今日の先生の一言*

”少年漫画の主人公は常に前向きでなきゃいけない”

 

☆交通事故にあったら治療じゅうべえへご相談ください☆

巨大ハンバーグ~♪

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

先日、超~巨大ハンバーグを作ってもらいました。

なんでも、ネットで見て食べたかったんだとか…

真ん中は空けて最初は普通に焼いて、しばらくしたらグリルへGOっ!!

大きすぎるので、グリルじゃないと焼けないのです(笑)

焼きあがったら真ん中にソースとチーズを入れて、もう一度グリルへGOっ!!

熱々トロトロでとても美味しかったです(∩´∀`)∩

また食べたいなぁ~

 

*今日の先生の一言*

”総理選出馬の石破氏、医師抜糸”

 

☆交通事故にあったら治療じゅうべえへご相談ください☆

打上げ花火と警告音

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

皆さん、お盆休みはいかがでしたか?

治療院じゅうべえは本日より営業しております。

お盆休みで身体を痛めてしまったり、疲れた身体をリフレッシュしてはいかがですか?

 

さて、今年のお盆は雨が多かったですね~

昨日の久々野の花火大会もあいにくの雨でしたが、沢山の人で大賑わいでした (^^)/

支所の2階で花火をみたんですが、花火が上がる度に下の駐車場の車の警告音が・・・

最初は皆さん、うるさいと文句が多かったのですが、大きいのが上がる度にランプと警告音が鳴るのが何だか面白くなって、最後は皆さん笑ってました(笑)

綺麗な花火と警告音・・・とても楽しい想い出になりました(笑)

また見に行きたいです♪

 

*今日の先生の一言*

”山口県の2歳児が見つかって、本当に良かった”

 

☆交通事故にあったら治療じゅうべえへご相談ください☆

 

THE 男カレー

こんにちは、裕子です (*’ω’*)/

先日、仕事から帰ったら何やらいい香りが♪

何とカレーを作ってくれていました( *´艸`)

写真は違いますが、玉ねぎを細かくしたり何やら色々と工夫をしてくれていて、とても美味しかったです!

数ヶ月前からカレーをリクエストされていましたが、手抜きしたい時用に作らずにいたら、どうやら我慢の限界&翌日は釣りに行く予定だったので、帰ってから用意しなくてもいいようにと自分で作ってくれた様でした。

これからは月に1回くらいは作ろうか・・・いや、作ってもらおうかな(笑)

 

*今日の先生の一言*

”宮の夏祭りで足ツボマットの競争をやるので、よかったら来てください”

 

☆交通事故にあったら治療じゅうべえへご相談ください☆

甲子園

こんにちは!ゆきです(*‘ω‘ *)

甲子園が始まりましたね~⚾⚾⚾

夏休みーって感じがします!

大垣日大1回戦勝って嬉しいですね(*^-^*)

同じ岐阜県なので応援してます(^^)/

そして夜に熱闘甲子園を見るのが楽しみです( *´艸`)

 

飛騨地区の高校野球児のみなさん!痛い所やメンテナンスにはぜひ治療院じゅうべえへ(∩´∀`)∩

もちろん小中学生の方や他の運動部の皆様もお気軽にご相談下さいませ(*’ω’*)

*今日の先生の一言*

“大垣市で王が騎士”

☆交通事故にあったら治療院じゅうべえへご相談下さい☆