ダウンアップ

皆さん、こんにちは(* ̄3 ̄)╭(* ̄3 ̄)╭

前回、サイドステップを教えましたが、今回はサイドステップよりも

基本になるダウンとアップについて教えます!!!

最初にダウンのやり方を説明します。

まず、足を肩幅に開きます。

表拍に合わせて膝を曲げ、体を沈めるようにリズムを取ります。

そこでのコツは腰をしっかり真下に落とすことです。

リズムに合わせながらスクワットをしている感覚で行ってください。

この時、ただ膝を曲げてリズムをとっているだけだと、何をしているのか

わからないので、曲げると同時に肘を曲げるといいと思います。

さらに、出来るようになったら胸を内に入れるイメージで背中を曲げると

さらにいいと思います。

出来るようになったら、音楽をかけて乗ってみてください!!

次にアップのやり方を説明します。

同じように足を肩幅に開きます。

アップは、表拍に合わせて膝を伸ばしてリズムを取ります。

動き自体は、ダウンと同じですが、リズムをとるタイミングが変わるので

初心者さんにはちょっと難しいと思います。

アップをする時のコツとしては、

裏拍の時にしっかり準備をしておくことです。

というのも、膝を伸ばすタイミングで音を取るので、ひざを伸ばすためには、

伸ばす前に膝を曲げている状態を作ることが必要になります。

だから、裏拍の時に膝を曲げて伸ばす準備をしておきます。

あとは、文字で説明するのが難しいので、YouTubeとかの動画でしっかり

理解をして実践してみてください!!!

この動きは、ヒップホップダンスをするうえで大切な動きです!

出来るようになったら、いろんなステップや振りに挑戦してみてください!!

*今日の先生の一言*

腰掛けたら、嫉妬ダウン

あ、そうだ!運動しよう!

皆さん、こんにちは(^^)

暖かくなってきて、体を動かしたくなる時期になってきました。

そこで今日は一つステップをご紹介します。

まずは、音楽をかけてrhythmに乗ります。

この時、表拍で膝を曲げてリズムをとってください。

ある程度、乗れるようになったら、右足から横(右方向)に足を動かします。

次に、左足を右足に揃えます。

次は、左足を横(左方向)に動かします。

そのあと、右足を左足に揃えます。

あとは、これを繰り返し行います。

これでサイドステップの完成です。

わからないと思うので、ぜひYouTubeとかで検索してみてください!!

お家時間が増えたので今はたくさんの運動動画がたくさん投稿されています!

ぜひぜひやってみてください!!!!汗かいて、気持ちが良いですよ!!

*今日の先生の一言*

スタートラインに立って、スターとLINE

春です🌸🌸🌸

皆さん、こんにちは(^^)

最近は、陽の光があたたかいですね~。

でも、まだまだ風は冷たいですね🥶

そんな気候も春だな~なんて思いながら散歩しました!!!

日中は冬物アウターじゃなくても出歩けるようになってとてもうれしいです。

雨が降っていないので沢山お友達とあそびたいな~と思っています。

私の今年の春の目標は、桜餅をたくさん食べて髪の毛をピンクと緑にすることです(笑)

あとは、ダイエットですかね(笑)

いつもいつも頑張ろうと思うんですけど、なかなか長続きしませんね😭

この一年でちょっとでも痩せていることを願って頑張ります!!!!

もうちょっとコロナが収まったら、東京とかに旅行でもしたいです。

*今日の先生の一言*

❝9週間は吸収緩和❞

お雛様!

こんにちは。3月になったけど、暖かい、寒いと調整しにくい気温ですね…。

3月3日はひな祭りでしたね!飛騨地方は4月3日がひな祭り。

我が家は少し遅くなってしまいましたけど、昨日、お雛様を出しました!!

1年前に出したときは、なんとなく作り方を覚えていたんですけど、今年は、忘れていました(笑)

出しているときに、手伝う~と言っていた娘が飽きてきて、ひな壇でかくれんぼをし始めました…(笑)

皆さんのおうちはどんなお雛様ですか??

*今日の先生の一言*

母は雛祭り、父は暇な釣り。

春の気配(^^♪

こんにちは(^^)

皆さんお元気ですか~

最近、朝は寒いですが昼間は時々春の陽気を感じるようになりましたね。

今日は、窓際に居ると日差しがぽかぽか暖かくて気持ちがいいです。

このままウトウト出来たらいいなぁ~♪

でも、気温差がありすぎて「寒暖差疲労」頭痛、肩こり、首コリ、めまい、倦怠感など 体調不良が起こりやすいそうです。

1日気温差7度以上あるときは、要注意!

バランスのとれた食事、良質な睡眠、適度な運動、お風呂にゆっくり浸かる。

一日の疲れをためないよう、体を冷やさないよう体調管理にお気を付けください。

何かありましたら、治療院じゅうべえまで(^^♪

*今日の先生の一言*

花粉症のくしゃみはかっふんだ!!

おかいものスタンプラリー

みなさん、こんにちは(^^)

おかいものスタンプラリーを2月10日(水)に早期終了いたしました。

沢山の方にご利用いただきありがとうございます\(@^0^@)/\(@^0^@)/

もう1月も終わりですね~

こんにちは(^^)

早いもので、もう1月も終わりですね。ついこの前、年が明けたばかりだった気がします。

最近少し暖かくなったかなと思っていたけど、今日はまた雪が降っていて

とても寒いです。

日曜日まで降るようですよ☃

寒暖差が激しいのでお体にお気をつけてください。

さて1月も終わり、もう2月です。

2月と言えば節分(旧正月)次の日は立春です。

豆まきや恵方巻などの行事でお馴染みの節分は2月3日だと思っていたら、

124年ぶりで今年は、2月2日だったんですΣ(・□・;)

地球が周る周期と暦のずれが関係しているようで1日早くなっているそうです。

恵方巻は恵方を向いて食べるとよいとされていて今年は、南南東だそうです。

「鬼は外、福は内」豆まきをして、邪気を祓って1年の幸福をお祈りましょう。

実は私の誕生日、2月3日で息子から鬼と言われていましたが

今年は言われなくて済みそうです(笑)

*今日の先生の一言*

楽天は中7日で田中なのか?

大寒☃

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡受付の良くしゃべるお姉さんです♪

明日は、1月20日(水)一年で一番寒い日です。

高山も明日の朝は、-11℃だそうです。

気温が氷点下10℃以下で晴れた早朝で無風状態で湿度があることなど条件が揃うとダイヤモンドダスト(細氷)が見えるそうです。

奇跡の現象!大気がキラキラ輝き幻想的な光景が見えるかも…見れたら奇跡✨

8時くらいがいいかな

ほら。高山って山あるし。

バックが黒系の方が見やすいですよ。

明日は早起きしましょ!(^^)!

今日の先生の一言

❝明日から2週間、パッチ履きます❞

今日は雨が降っています☂

皆さん、こんにちは(^^)

今日は1月16日の土曜日です!!

ちょうど1月半分おわりましたねΣ(・□・;)

現在、雪ではなく雨が降っていますΣ(・□・;)

久しぶりの雨で変な気分です。( ゚д゚)

目の前の田んぼの雪も解け始めています。

やはり、雨の方が生活しやすいし、歩きやすいし、何より

寒くないってことですよね~q(≧▽≦q)

とてもうれしいです!!!!!!

お話が変わりますが、私はインスタグラムをよく見ているんですけど、

コンビニの新作スイーツとか新作アイスの投稿を見るんです。

だから、いつも目に入るので欲しくなるわけです。

今、狙っているのはセブンイレブンさんのほうじ茶プリンをねらっています(笑)

本当にインスタはいろんな情報があってとっても便利です!!

ダイエットの投稿とかあるので参考にしております(笑)

あとは、スターバックスコーヒーでも新作が

出るみたいなので飲みに行きたいです(~ ̄▽ ̄)~

まだまだ寒いみたいなので、体調に気を付けてよい週末をお過ごしください!!

*今日の先生の一言*

バイデンが売電

おかいものスタンプラリー

こんにちは。雪が降ってきたと思ったら、大雪ですね…。

積もるならもう少しゆっくり積もってほしいです…。

さて、夜な夜な先生が頑張っていた、おかいものスタンプラリーが12月1日~始まりました。

それが、中日新聞の記事になったらしいです!!

お買い物スタンプ10個と来店スタンプ2店舗で2,000円引きの商品券になるのです。

我が家も何枚か使わせてもらいました。

気になる方は、治療院じゅうべえまでお越しください☆彡

お待ちしておりまーす!(^^)!

今日の先生の一言

池田町に行け!ダチョウ!